カリブ海と太平洋に挟まれ、その中央を高い山脈が貫くコスタリカは、今も豊かな大自然が残る環境保護先進国としても知られています。コスタリカ北部、ニカラグアとの国境にほど近いマレクのカカオは、トフィーやミルクキャラメルを思わせるスイートな印象に、コーヒーやナッツの風味とクリーミーなテイストが奥行きを与えています。苦味や酸味が穏やかで甘味を感じやすいため、定番の76%のほかに、あえてカカオのパーセンテージを上げ、92%のエクストラビターバージョンもご用意してみました。濃いめに淹れたコーヒーやお抹茶、ナッツやバナナを使ったスイーツなどと相性が良いビーン・トゥ・バーです。
アカデミー・オブ・チョコレートアワード 2021 シルバーメダル受賞★
アカデミー・オブ・チョコレートアワード 2018 パッケージ部門 ゴールドメダル受賞★
インターナショナル・チョコレートアワーズ 2017 ヨーロッパ ハイカカオ部門 2017 ゴールドメダル受賞★
■ 製品詳細
・コスタリカ産・マレク92%
・厳選の天然素材だけを使用した・ビーン・トゥ・バー・数量限定品
・外箱は紙製パッケージ。中包装は透明ビニール袋。(50入)
・製品はひとつひとつ手作業で仕上げておりますため、形が多少不揃いな場合がございますことをご了承ください。
・高温多湿を避け、28度以下の常温で保存し、できるだけお早めにお召し上がりください。
一度溶けたチョコレートが固まると、油脂分が溶け出し白くなりますが、品質に影響はございません。
・パッケージからプラスチックを排除し、チョコレートの内袋は木材のパルプから製造されるセルロースセロファンに変更し、
生分解性、堆肥化可能な素材になりました。さらに外箱の開口部のシールも紙製になっています。
・ヒートシーリングで密閉した状態になり、より新鮮さを保ちながらお届けしています。
■ 年に一度の数量限定輸入
ファインチョコレートはとてもデリケートで、温度や湿度に対してとても敏感に反応して品質を低下させてしまいます。
美味しくお召しあがりいただける冬の季節に入荷する、年に1度だけの数量限定品です。
■ ビーン・トゥ・バー チョコレートとは?
『 Bean to Bar 』 = 原材料のカカオ豆から板チョコに。
カカオ豆の状態から板チョコレートになるまでの一連の工程を、全て作り手が手がけているチョコレートのこと。カカオの原産地から素材の選定、加工(選別、焙煎、粉砕など)チョコレート作りのすべてのプロセスに細心の気遣いを尽くし、固有のアロマが頂点に達する瞬間を逃さずに完成させる。ショコラティエがこだわり抜いたその味は、香り高さと味わいが違います。
ビーン・トゥ・バーのメーカーの多くは、製造工程のディティールこだわるだけではなく、カカオの生産者や協同組合と直接かかわり、世界で最も貧しい地域にあたるカカオ産地から、できる限り高品質で適正な価格の原材料を買い入れています。
■ フレッシュでピュアな私たちのチョコレート
ファインチョコレートは、急ぎません。私たちのチョコレートは、フレッシュでピュア。プロセスを早めたりコストを減らすために乳化剤を加えたりはせず、カカオ本来のアロマを大切に活かすので、香料を使う必要もありません。製造工程は数日間に及ぶけれど、それだけの甲斐はあります。手間ひまかけた精練のプロセスは、シルクのようになめらかなチョコレートをもたらすと同時に、石で摩砕され、温めながら練り上げられることで、好ましくない酸を和らげ、調和のとれたエレガントな味わいに仕上げることができるのです。チョコレート作りのすべてのプロセスに細心の気遣いを尽くすこと、固有のアロマが頂点に達する瞬間や、望み通りのテクスチャーに近づくタイミングを知ること。そんな愛情と献身によって、チョコレートはその複雑な味わいのすべてを披露し、味わってくれる人々を魅了して、カカオそのものや、その産地にまで思いを馳せるポテンシャルを発揮するのです。
フェイトリア・ド・カカオが使用しているカカオは主に、ニカラグア、ジャマイカ、ヴェネズエラ、ベリーズのカカオです。自然の作物であるカカオの品質や仕入状況により、産地に合わせたレシピと品揃えをしています。そして、チョコレートのテロワールは、優れたワインやオリーブと同じく、そのテイストとキャラクターに独自の個性をもたらすのです。チョコレートは、単なるお菓子やスイーツではありません。それは、豊かな五感の快楽と奥深い探求心を満たす、大人の嗜好品なのです。